はるのゆめ

ベルサイユのばらが大好きです

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての青森県

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 4月の終わりに、青森県の弘前市、青森市、そして、鯵ヶ沢温泉などに行きました。 初めて訪れる場所でした。有名な弘前城の桜は、1週間前が満開で、行った時には、ソメイヨシノは、殆ど終わっていました。 でも、こ…

口腔異常感症

一年前にも記事にしていますが、それ以前から、そして現在でも口の中の違和感が続いています。 発症の原因となる出来事は、高温のものを食べた時に、舌を火傷したことだと思います。 しばらく、口の中の違和感、舌の痛みなどがありました。 今では舌の痛みな…

マロンのキャットタワー

我が家の愛猫マロンは、どちらかというと、運動は苦手、まったり、のんびりしているのが好きな子です。 キャットタワーはほとんど使いません。でも、あまり利用しないにも関わらず、リビングで場所をとっています。 片付けるのも、処分するのも大変なので、…

薫の君の愛(おにいさまへから)

「おにいさまへ」のなかで、一番心惹かれるキャラクターは、薫の君です。 「わたしにとって、愛っていうのは、自分の人生よりあいての人生をたいせつに思うことなんだよ」 薫の君は、奈々子にそんな言葉を投げかけています。 そして、「死とむかいあっていて…

クローディーヌ

池田理代子先生の作品です。昭和53年に描かれたものです。 主人公のクローディーヌは、心は男性、女性の体を持つ、現在では性別不合(性同一性障害)という言葉で、一般に知られるようになりましたが、そのような人物です。 実在のモデルがいるようなので、池…

「おにいさまへ」の感想

池田理代子先生の大ヒット作「ベルサイユのばら」と大作「オルフェウスの窓」の間に描かれた作品です。比較的短い作品です。現代を描きながら、蕗子様や、サンジュストなど、到底高校生には見えない人物たちが登場します。 絵柄がとても美しく、男装の麗人が…